お知らせ

今日のご飯と機能訓練

今日のイチオシは、鶏大根の旨塩煮込み♪

新メニューの登場です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

大根にしっかり味が染み込んで、これから寒い季節にピッタリなメニューでした!

見た目よりもしっかりした味付けでした。

 

午後は、いつも全介助で歯磨きをしている利用者さんに、歯ブラシを渡してみると、自分で歯磨きをすることが出来ましたスゴ───(〃’艸’〃)───ィ

ここに至るまで、まず、手が口まで届かない身体状況だったので、肩の可動域を開始、肩の滑車を開始、万歳を開始、握手などの趣旨の運動を開始し、座位姿勢を保つために座位保持の訓練を重ね、段階を踏み、約1年かけ、歯磨きすることが出来ました☆*。

 

日々の積み重ねが実った瞬間でした!

奇跡を見ているかのようで、この目に焼き付けました。

計画を立てて、段階を踏んでコツコツとしてきた運動や訓練の重要性を感じた一日でした!

 

 

今日のご飯とレクリエーション

今日のイチオシは、白身魚の味噌照り焼き♪

新メニューの登場です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

高野豆腐と天ぷらも添えて、和食のラインナップでした!

 

昨日、本日と体験利用の方がおられ、にぎやかな日が続いています(*´︶`)

今日の午後は、童謡を歌いましたよ〜

初めはスタッフと3人でしたが、1人増え、2人増えで、最終的には5人で歌っていました(˶ᐢᗜᐢ˶)

みんなが知ってるような歌は歌いやすいですね!

 

楽しいのが1番だと思います♡

 

まだまだ空きがありますので、見学や体験のお問い合わせお待ちしておりますm(_ _)m

 

 

今日のご飯

今日のイチオシは、いなり寿司♪

みなさん、いなり寿司がお好きなようで♡

いなり寿司と言えば、やっぱりうどんですよね〜(*  ˊ꒳ˋ*)

 

今日は体験の方とご家族さんもご一緒で、にぎやかな一日になりました!

 

体験の際、ご家族さんもご一緒に過ごしていただくことが出来ます!

お食事も同じものを召し上がっていただけます!

『百聞は一見にしかず』

なので、ぜひぜひ、体験の際はご家族さんもご一緒にどうぞ〜(* ˊ꒳ˋ*)

 

今日のご飯とお誕生日会

今日のイチオシは、白身魚の南蛮漬け♪

千切りにした野菜も一緒に漬けて、酸っぱすぎない南蛮漬けでした!

 

今日は午後からお誕生日会を開催しましたよ〜

初めてのお誕生日会の方だったので、ちょっぴり緊張気味な様子…

お祝いの後は嬉しそうでした(*  ˊ꒳ˋ*)

 

 

今日のご飯と機能訓練

今日のイチオシは、甘辛おろしチキンステーキ♪

新メニューの登場です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

食欲が湧いてきそうな盛りつけを意識しています!

 

今日は利用者さんが少なく、フロアをゆったり使うことが出来たので、新しい機能訓練として、歩行練習をしてみたり、踏み台昇降運動をしてもらいました

姿勢を意識して、すり足にならないようにする歩行練習は思いのほか難しかったようで、かなり混乱が……(。•́︿•̀。)

 

でも、投げ出さずに取り組まれたので、ぜひとも継続して取り組んでもらい、下肢筋力の維持、向上を目指してもらいたいなと思います☆☆☆

 

午後は、かぎ針で編み物もされてましたよ〜

「かぎ針で編み物してくれる人いてないかなー!?仲間が欲しいわ〜」

とのことでしたので、ぜひ編み物仲間になりにきてください(* ‘ᵕ’ )☆

ご様子はInstagramにて。

今日のご飯とおやつレク

今日のイチオシは、ほうれん草の白和え♪

 

白和えの豆腐って、きぬ豆腐が正解?もめん豆腐が正解?

どっちも美味しいんですけどね笑

 

今日の午後は、牛乳が余っていたので、前日に急遽計画し、ホットケーキ作りのおやつレクを開催しました〜(* ˊ꒳ˋ*)

今日は、4人の利用者さんしかおられなかったので、ひとりひとりに向き合って、じっくりおやつレクの作業をすることが出来ました!

普段は興味を示さない方が、興味を持った表情をされ、おやつレクに参加され、ホットケーキの記事を混ぜたり、生地を裏返したりも♡♡

なかなかうまく体を動かせない方も、スタッフ2人がサポートして、混ぜる作業に参加することが出来たり♡♡

こういうのを見ると、少ない日は、少ない日で本当にひとりひとりにじっくりと向き合えるなぁと思います。

トッピングもしてもらい、スタッフも一緒に食べましたよ!

お手軽、簡単☆

なので、また開催できたらなぁと思います(*  ˊ꒳ˋ*)

ご様子は、Instagramにて。

 

 

 

今日のご飯と今月のクラフト

今日のイチオシは、鶏肉のトマト煮込み♪

新メニューの登場です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

トマトソースには、ちょっぴりニンニクを。

鶏肉は柔らかく、ジャガイモもホッコリでした!

 

トマトソースまでしっかり召し上がられた方も☆☆☆

 

今月のクラフトも捗っていますよぉ(*  ˊ꒳ˋ*)

見本をじっくり見て塗る方もいれば、自分がわかっているものは迷いなく塗る方、芸術風に塗る方も(* ‘ᵕ’ )☆

ご様子は、Instagramにて。

 

なかなか自分では、塗りにくい方には、手を添えて、一緒に塗っていき、慣れた頃に手を離して残りの部分を塗ってもらうやり方で対応した方もいます。

 

 

 

傍らでは、計算の脳トレプリントに興味を示され、スタッフが式を読み上げ、口頭での答えを待ち、代わりに書くというやり方で、計算に取り組まれた方もいましたよ〜

 

少人数ならではのやり方で、ひとりひとりに向き合って、その人の出来ることは、伸ばし、やり方を工夫することで自分で出来るようにしてみたり。

 

他のデイサービスでは、疎外感を感じた方、いらっしゃいませんか?

ぜひ一度、見学や体験にお越しください!

 

今日のご飯と今月のクラフト

今日のイチオシは、れんこんとひじきのサラダおん新メニューの登場です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

コーンも入って、彩りも良き☆

 

午後は、今月のクラフト作成!

秋の味覚の色塗りをして、カレンダー作りでした。

色塗りが苦手な方には、縁どりをして塗りやすいように介助しました(*^^*)

どんな風に工夫や声掛け、介助をすれば、出来るようになるか?

を常に考えております。

 

今日のご飯とおやつレク

今日のイチオシは、肉じゃが♪

ほくほくのじゃがいもで、味が染み込んでいました!

みなさん、ほとんど完食〜☆

 

 

今日は、追加利用や振替利用などで、いつもの金曜日の雰囲気とはまた違った雰囲気でした。

いつもは会うことのない利用者さん同士の交流もあり、良い機会だったと感じました。

 

 

午後は、予定通り、おやつレクとして、スイートポテト作りをしました〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

手袋の装着の仕方や、外し方もおやつレクの一部として毎回のおやつレク時に行っています。

さつまいもを電子レンジでチンしていたんですが、なかなか柔らかくならず……。

温めている間に、秋の味覚の話をしてみたり、秋にまつわる歌などを歌ってみたりして過ごしていただきました(*^^*)

 

やっとさつまいもが柔らかくなり、おやつレク開始〜(*  ˊ꒳ˋ*)

1つの作業をみなさん順番にしてもらうのが、かもめ流、おやつレクのやり方です!

隣の人が混ぜる時に、

ボウルを持って支えるお手伝いを自発的にされる方、

「頑張れー、頑張れー」と応援する方、

拍手で盛り上げる方など、

それはそれは盛り上がりましたꉂꉂ(∀ᵔ*)

 

カップの底に名前を書いて、自分で丸めたものは自分に当たるように配膳しましたよ〜

「甘すぎなくて美味しい!」

「焼きたて美味しい〜」

「うまいっ!」

「いや〜美味しいやんか〜」

などなど、好評でしたヾ(*´∀`*)ノ

 

スタッフも、仕事終わりに残りを食べましたが、

「甘すぎずっていうのがわかる気がする」

と。

賑やかなご様子は、Instagramにて。

 

送迎終了後は、介助の方法と嚥下体操の研修を行いました。

今ご利用中の利用者さんに合った、介助の仕方や、体操の中身について、検討をし、色んなことに配慮していけたらなぁと思っています。

 

 

今日のご飯と明日のお知らせ

今日のイチオシは、白身魚のホイル焼き♪

久しぶりのメニューになります(*^^*)

味付けはしていますが、お好みで、醤油やポン酢をかけて召し上がっていただきました。

骨無しの魚を使うことで、安心して食べることが出来たようで、皆さん、完食でした!

 

午後は、裁縫チームは裁縫を。

壁画作りチームは、秋刀魚の色塗りに取り組まれていました。

まだまだ気温が落ち着かず、秋の気配を感じられないですが、工作はバッチリ秋の気配ですd(≧▽≦*)

 

明日の午後は、おやつレクを開催したいと思っていて、準備をしていました。

秋といえば、さつまいも☆☆☆

スイートポテト作りをしようと思います。

お楽しみに〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

 

TOP