お知らせ

今日のご飯と機能訓練

今日のイチオシは、鶏大根の旨塩煮込み♪

新メニューの登場です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

大根にしっかり味が染み込んで、これから寒い季節にピッタリなメニューでした!

見た目よりもしっかりした味付けでした。

 

午後は、いつも全介助で歯磨きをしている利用者さんに、歯ブラシを渡してみると、自分で歯磨きをすることが出来ましたスゴ───(〃’艸’〃)───ィ

ここに至るまで、まず、手が口まで届かない身体状況だったので、肩の可動域を開始、肩の滑車を開始、万歳を開始、握手などの趣旨の運動を開始し、座位姿勢を保つために座位保持の訓練を重ね、段階を踏み、約1年かけ、歯磨きすることが出来ました☆*。

 

日々の積み重ねが実った瞬間でした!

奇跡を見ているかのようで、この目に焼き付けました。

計画を立てて、段階を踏んでコツコツとしてきた運動や訓練の重要性を感じた一日でした!

 

 

今日のご飯と機能訓練

今日のイチオシは、甘辛おろしチキンステーキ♪

新メニューの登場です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

食欲が湧いてきそうな盛りつけを意識しています!

 

今日は利用者さんが少なく、フロアをゆったり使うことが出来たので、新しい機能訓練として、歩行練習をしてみたり、踏み台昇降運動をしてもらいました

姿勢を意識して、すり足にならないようにする歩行練習は思いのほか難しかったようで、かなり混乱が……(。•́︿•̀。)

 

でも、投げ出さずに取り組まれたので、ぜひとも継続して取り組んでもらい、下肢筋力の維持、向上を目指してもらいたいなと思います☆☆☆

 

午後は、かぎ針で編み物もされてましたよ〜

「かぎ針で編み物してくれる人いてないかなー!?仲間が欲しいわ〜」

とのことでしたので、ぜひ編み物仲間になりにきてください(* ‘ᵕ’ )☆

ご様子はInstagramにて。

今日のご飯と日常生活動作

今日のイチオシは、鶏肉のねぎ塩だれ♪

お手製ねぎ塩だれが良い仕事してました!!

 

午後は、とっても元気な利用者さんお二人に、車内のお掃除のお手伝いをお願いしました。

足元のシートを叩いて、ほこりや砂を落とし、車内のシートは、ガムテープを使用して髪の毛やゴミを取ってくれて、とってもキレイになりました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

他の利用者さんから、

「○○さん、ありがとうねぇ」

と次々と言われて、照れくさそうなお二人でした(*^^*)

また期待しておきます♡

それが終わってからは、裁縫も!

大忙しのお二人でした!

今日のご飯と日常生活動作

今日のイチオシは、豆腐ハンバーグ♪

野菜や、ゆで玉子、かぼちゃの塩バターも添えて、ワンプレートだけでも満足して貰えるように盛り付けました(*^^*)

 

今日は利用者さんが少なかったので、換気扇の掃除のお手伝いをお願いして、一緒にきれいにしてもらいました!

そこまで酷い汚れではなかったので、時間もそこまでかからず。

1人の利用者さんには、久しぶりに食器を食器棚に片付けるのも手伝ってもらいました。

手が届きにくいところは、背伸びをしてお皿を片付けることが出来ていて、毎日の運動の成果だな〜と感じました。

 

今日のご飯とレクリエーション

今日のイチオシは、唐揚げ♪

唐揚げが好きな利用者さんのためにメニューセッティングしました(,,>᎑<,,)♡

ほかのみなさんも喜んでくださったようで、

「唐揚げは久しぶりやな〜美味しいわぁ」

と。

 

午後は、裁縫チームが着物を解体して裁断してくれました!

「これはどう取ったらもったいなくないかなぁ」

と思案されていました。

「頭使わなな〜」

と大笑いで、とても楽しそうでした!

 

ほんわかとした雰囲気の木曜日、オススメです☆

 

個別機能訓練では、

立位が不安定な方に、声かけし、レクチャーをして20分ほど頑張っていただきました!

継続は力なり

を信じて声かけしていきたいと思います(*^^*)

今日のご飯

今日のイチオシは、オムライス♪

今日のオムライスの中身は、チキンライスで、ケチャップをかけたものにしました(*^^*)

 

食べやすかったようで、いつもよりも食べ終わりの時間がはやかったです。

 

今日は受診休みや、朝に休みの連絡が入ったりして、利用者さんが少なかったですが、みなさん長年来られている方ばかりで、仲良しこよし♡

まった〜りと過ごしていただきました«٩(*´ ꒳ `*)۶»

 

ある利用者さんのお話です。

「左膝の内側が痛い」

と訴えがあり、何をしてたのかを聞くと、

「ここで教えてもらった運動やら体操をね、毎日やってるからかな?」

と。

聞いてびっくり!!!!

そう言われたら、最近転けた話を聞かないな…と。

 

ただでさえ、週4日利用されているんですよ。

その上に、自主的に運動や体操をしているなんて(°○°…)

恐れ入りました。

 

嬉しい気持ちになりました♡

 

今日のご飯とお願いとお誕生日会と機能訓練

今日のイチオシは、鶏の照り焼き♪

鶏肉が苦手な方には、鱈の照り焼きに変更して提供しています。

 

ゆで卵の下には、かぼちゃのサラダが隠れていますよ♡

このお皿だけでもワンプレートみたいかな?

『今日は盛り沢山すぎたー!食べすぎたぁ』

と仰っていました。

 

夕方になっても暑い一日でした。

一人暮らしの方や、帰宅時にどなたもいらっしゃらない利用者さんには、帰宅時間に冷えているように、エアコンの入タイマーのセットの声掛けをしています。

帰ってからつけると、冷えるまでに時間がかかり、その間に暑さでしんどくなってしまうのを避けるためです。

リモコンの操作が難しい方は、ご相談ください。

ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

 

今日は明日が誕生日の方の一日早いお誕生日会を開催しました!

照れてしまって…(*´˘`*)

また来年もかもめでお祝いできますように♡♡

 

機能訓練では、杖を使用した歩行訓練を実施しました。

杖を使った歩行の仕方について説明をすると、

「初めて知った…」

とのことで、杖歩行の練習も兼ねました。

 

来月の壁画が出来上がって、飾っていますよ〜

七夕にちなんで、みなさんの切実な願い事が書いてあります。

ぜひ遊びにお越しください(*´︶`*)ノ

 

今日のご飯と機能訓練

今日のイチオシは、豚肉とニンニクの芽炒め♪

初メニューの登場ですo,+:。☆.*・+。

ニンニクの芽が苦手な方もよく聞きますが、みなさん完食で、白米がすすむ逸品でした☆

夏には良いかもしれませんね!

 

午後は、1人の方と歩行練習を行いました。

多点杖を使用し、ひとりで歩く練習を声かけし、後ろから見守りました。

すって歩いてしまうクセが出ていたので、それを伝え、

「少し足を上げてみる感じで歩いてみたら良いと思う」

とアドバイスし、さっそく改善!

時間を置いて、2回行いました。

 

デイサービス内、広さも限られていて、歩く機会が少ない方はトイレや歯磨きに行くだけ…という方には歩行練習がピッタリかもしれません(*´˘`*)

かもめの家では、ひとりひとりに向き合った機能訓練、レクリエーションを提供しています。

 

ほかには、電卓で経費の計算をしてくださった方も!!!

「いつも家では、暗算で計算してるからね、逆に電卓がどうやろか…」

とは仰っていましたが、慣れればなんてことなく、経理のスタッフかのようでした笑

出来ることをどんどん伸ばしていくのも良し。

出来ないことを一緒にするのも良し。

 

現在、月曜日から金曜日、どの曜日にも空きがございます。

特に水曜日は、利用者さんが少なく、さらに手厚い対応が可能になっています。

 

介護度の重い方、

楽しみのある時間を過ごしたい方、

おしゃべり好きな方、

温かい雰囲気の中で楽しい時間を過ごしませんか?

 

ぜひぜひご相談ください!

今日のご飯と生活家事動作

今日のイチオシは、焼きそば♪

 

ソースの良い匂いがフロアに漂いました!

 

食後は、食器洗いを希望された方がいたので、スタッフ見守りのもと、お願いしました。

いつもながら、良い手つきでした♡

「ファミレスで働けるよ〜」

と伝えるとめちゃめちゃ笑ってくれました(*^^*)

 

家ではしないことも、かもめで一緒にやりましょう!!!

自信につながりますよ\(^o^)/

 

今日のご飯と季節の変化

今日のイチオシは、春雨サラダ♪

歯がない方も完食でした!

 

近畿梅雨入りしましたね。

送迎中のひとコマです。

紫陽花がきれいに咲いていましたので、パチリ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

こういう季節を感じることって大事ですよね(*´˘`)(✽-ᴗ-)ウンウン♡

 

今まで運動に消極的だった方が、自分から、

「私、運動しようと思います」

と仰ったことにビックリ!!

とても喜ばしいことでした♡♡

 

 

 

TOP