イベント

今日のご飯とおやつレク

今日のイチオシは、冷やし中華♪

ゴマだれとレモン醤油ダレのどちらが良いか聞いてから、かけるようにしました。

ゴマだれ派が多かったですね☆

 

午後は、おやつレクとして、クレープのトッビングをみなさん自分のものは自分で作ってもらいました。

「あれが良い」

「あれが美味しそう」

「アイスクリームも乗っけて」

などなど、盛り上がりまして、美味しく召し上がっていただけたようで、

「美味しいーー!」

と。

利用者さんから、

「バナナは縦に置いた方が包みやすいよ」

などのアドバイスもありました(*^^*)

クレープの生地が市販のもので薄かったので、前のおやつレクの時より破れやすかったのかま課題でした(>_<)

 

でも、まぁ、

仲良く、平和で見ていて朗らかな気持ちになりました。

 

 

今日のご飯とお盆休みのお知らせとお誕生日会

今日のイチオシは、じゃがいものそぼろ煮♪

 

味がしみたじゃがいもが美味しかったですよ〜

 

当事業所は、8月12日(火)~8月17日(日)までお盆休みをいただきます。

 

お盆休みの前の、8月11日(月)

お盆休み明けの、8月18日(月)

は共に定員満員での予定をいただいております。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

今日のご飯とお誕生日会

今日のイチオシは、つくね♪

鶏肉が苦手な方には、エビフライに変更して提供しました(*^^*)

 

午後は、嚥下体操に使う、

あ~おの文字と、

ぱたからの文字

の表を作るのを声かけし、みなさんに頑張って作ってもらいました〜

「〇〇さんのためやね」

と分かってくださってる利用者さんも。

 

誰かは誰かのために!

ご様子は、Instagramにて。

 

今日お誕生日の方がいたので、お誕生日会を開催しましたよ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

こちらのご様子も、Instagramにて。

 

 

 

今日のご飯とおやつレク

今日のイチオシは、白身魚の唐揚げ和風あんかけ♪

骨の心配なしで召し上がっていただくために、骨無しの魚を使用しています

 

上には野菜がたっぷりで、和風の優しい味付けでした(´ω`*)

体験利用の方からも

「美味しかったよ〜」

とお褒めの言葉をいただきました♡

 

午後は、おやつレク☆

パウンドケーキを作りました!

プリン入り♡♡

みなさんそれぞれに混ぜる作業をしていただきました!

どんなおやつレクのときも、

「美味しくなぁれ」

の魔法の言葉は欠かせませんね笑

 

焼いてる途中から良い香りが漂ってきて(*ˊ˘ˋ*)♡

みなさん美味しそうに召し上がっているのが印象的でした«٩(*´ ꒳ `*)۶»

 

おやつレクのご様子は、Instagramにて。

 

かもめの家では、無料体験時、ご家族さんもご一緒に来ていただき、一緒に過ごしていただくことが出来ます。

ご家族さんもお食事のご用意もしております。

 

ぜびせひ、無料体験にお越しください(*´︶`*)ノ

今日のご飯とお願いとお誕生日会と機能訓練

今日のイチオシは、鶏の照り焼き♪

鶏肉が苦手な方には、鱈の照り焼きに変更して提供しています。

 

ゆで卵の下には、かぼちゃのサラダが隠れていますよ♡

このお皿だけでもワンプレートみたいかな?

『今日は盛り沢山すぎたー!食べすぎたぁ』

と仰っていました。

 

夕方になっても暑い一日でした。

一人暮らしの方や、帰宅時にどなたもいらっしゃらない利用者さんには、帰宅時間に冷えているように、エアコンの入タイマーのセットの声掛けをしています。

帰ってからつけると、冷えるまでに時間がかかり、その間に暑さでしんどくなってしまうのを避けるためです。

リモコンの操作が難しい方は、ご相談ください。

ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

 

今日は明日が誕生日の方の一日早いお誕生日会を開催しました!

照れてしまって…(*´˘`*)

また来年もかもめでお祝いできますように♡♡

 

機能訓練では、杖を使用した歩行訓練を実施しました。

杖を使った歩行の仕方について説明をすると、

「初めて知った…」

とのことで、杖歩行の練習も兼ねました。

 

来月の壁画が出来上がって、飾っていますよ〜

七夕にちなんで、みなさんの切実な願い事が書いてあります。

ぜひ遊びにお越しください(*´︶`*)ノ

 

今日のご飯とおやつレク

今日のイチオシは、カツ丼♪

「カツ丼なんて、久しぶりやわ〜美味しいなぁ」

と嬉しそうな感想が聞こえました♡

 

午後からは、おやつレクで、アップルパイ作りをしましたよ(*^^*)

卵黄を混ぜる、パイシートを包丁で切る、りんごの甘煮をのせる、上からシートをかぶせる、周囲をフォークでおさえる、卵黄を塗る

の行程をしていただきました!

 

焼いてる途中、

「めっちゃいい匂いする〜」

と好評で、焼きあがって召し上がってからも、

「美味しいやん〜」

と。

「バイシートさえあれば、板チョコを挟んだらチョコパイ、スイートポテトの中身を挟んだら、スイートポテトパイ、ミートソース挟んだら、ミートソースパイとか、色々できるんよ〜」

と伝えると、

「またしたい〜!」

と好評でした☆

おやつレクのご様子は、instagramにて。

 

またしましょう«٩(*´ ꒳ `*)۶»

 

今日のご飯とおやつレク

今日のイチオシは、コロッケ♪

揚げたてをあったかいうちに召し上がっていただきました

 

午後は、りんごの甘煮作り♡

しっかりした包丁さばき!!

お見事でしたo,+:。☆.*・+。

1度も切れることなく、1個のりんごを剥き終えていました

「腕がいいからなぁ〜アッハッハ〜」

と、とても賑やかでした(*^^*)

 

砂糖は、りんごの重さの40%

というレシピで、計算してもらいましたが、40%の計算の仕方がわからなくて困っている方に手を差し伸べた他の利用者さん。

砂糖の重さは他の方に計量してもらい、ピッタリの重さを。

じっくりと煮詰めてもらいましたよ

 

ワッフルにかけて、おやつとして配膳しました。

いつもと違ったおやつに、良い反応アリアリでした«٩(*´ ꒳ `*)۶»

 

おやつレクのご様子はinstagramにて。

来週はアップルパイを作り予定です!

 

 

今日のご飯とおやつレクと菜園レク

今日のイチオシは、天丼♪

程よい量で良かったようです(*^^*)

 

午後から、1人の方が、

「前に、野菜の種あったやろー!?あれ、まだ残っとるんか?」

と話しかけられ、

「まだまだ残ってるー!植えてくれるん!?」

と聞くと、

「時期もあるからな、説明見てからや」

と仰ったので、お任せで見てもらうと、

「これとこれはいけるな〜」

とのことで、ある材料ですぐに植えてくださいました!

大きく育ちますように♡♡

こんな感じでやりたいことをやれるのがかもめの家です!

 

そのあとはおやつレクを開催しました〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

利用者さんが生地から作って、焼いてくださいましたよ〜♡

トッピングは、それぞれで作ってもらいました。

クレープ作りは初めてでしたが、なかなか好評で、またやりたいなと思っています(*´︶`*)ฅハーイ♡

おやつレクのご様子は、instagramにて。

 

朝は去年の玉川校区でのイベントでお会いした地域の方から、ご相談の電話があり、地域包括支援センターに連絡をしました。

色んな制度の狭間で出来ることが限られているのが現状ですが、それでも、

「困ってる」

「助けて欲しい」

と助けを求めることが大事で、そのときに私のことやかもめのことを思い出して連絡をくださるということ、とても光栄に思います。

 

今日は満員御礼で、にぎやかな1日となりました。

 

今日のご飯と高齢者生活支援等会議

今日のイチオシは、ポークピカタ♪

初メニューかも!?

デミグラスソースで召し上がっていただきました!

 

「ボリューム満点で美味しかった〜多すぎたぐらい」

とのことでした。

 

午後、管理者は高齢者生活支援等会議に出向きました。

地域包括支援センターの主催で、地域の方のことについて地域のお医者さん、薬局さん、保健センター、ケアプランセンター、訪問介護、民生委員さん、老人会などの代表の方が集まる会議になっています。

去年からこの会議の委員になり、会議や地域のイベント時に役割を担っているんですが、玉川中学校区の実態な困り事について話し合う機会に参加することで、色々と勉強になることも多く、地域の方の力のすごさ、多職種連携の大事さを感じています。

 

送迎中も、色んなことに目を配らせて対応しておりますが、ご近所さんに気になる言動をしている方がいて、どこにどう相談したら良いか分からなかった場合は、こちらへ連絡をいただけたら、こちらから担当先へ連絡をして対応することも出来ますので、頭の隅に覚えてていただけたらと思います。

 

 

今日のご飯

今日のイチオシは、ハンバーガー♪

初の試みで、お楽しみ食として、マクドナルドのハンバーガーを提供しましたo,+:。☆.*・+。

マクドナルドのアプリを開き、タブレットで写真を見てもらい、何を食べるかを聞いてみましたが、なかなか決まらず…( ̄▽ ̄;)

 

マクドナルドの存在は知っていても、行く機会がないようで、ハンバーガーの食べ方も難しかったようです。
どうやって食べたら良いのか分からない方ばかりで、食べやすいように紙に包みました。

今日のご様子を見ていると、なんでも経験なのかなぁと感じました。

「美味しかった!また食べたい」
とご希望がありましたので、いつの日かまた企画したいと思います( *´꒳`*)

 

TOP