お知らせ

今日のご飯も来月の壁画

今日のイチオシは、親子丼♪

昔、飲食店をされていた利用者さんが

「なんか手伝おか〜?」

と声掛けてくださって、手伝って下さいましたよ”(ノ*>∀<)ノ

良い手つきでした!

お礼を言うと、

「動けるから、なんぼでも言ってちょーだい」

とのお返事で、またお願いしようと思いました(*´ ˘ `*)♡エヘヘ

 

色んなことをやってもらって、どんどん元気になってもらいたいです!

 

来週から6月になりますので、新しい壁画になっていますよ〜

ぜひ遊びにきてください(˶’ ᵕ ‘ ˶)

今日のご飯とレクリエーション

今日のイチオシは、照り焼きチキン♪

久しぶりの登場でした!

 

盛りだくさんすぎて、残された方も。

 

午後は、みなさん思いのままに過ごしていただきました

 

1人の方が初級の数独にチャレンジしたいとご希望ありで、やり方の説明、考え方の説明などを行い、約1時間ほど付き添いました

 

それぞれの方がしたいことをその方の能力に合わせて、1人ずつ対応出来るのが地域密着型の少人数のデイサービスの良いところだと思っています

 

今日のご飯

今日のイチオシは、豚肉と玉子の炒め物♪

初メニューになります!

きくらげも入ってますよ〜

味を例えるなら、親子丼ちっくな感じです。

 

今日は利用者さんが3名で、スタッフと1体1で過ごしてもらいました。

明日は9名の利用者さん…

このギャップ…( ̄▽ ̄;)

 

現在、水曜日だけが格段に少ない状況です。

今ならガッツリ向き合って関わりを持つことが出来るので、オススメです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

体験のお問い合わせお待ちしております♡

 

 

 

今日のご飯とiPad

今日のイチオシは、肉豆腐♪

焼き豆腐に味がしみてました!!!

 

午後は、いつも脳トレプリントで数独をされている方にiPadで数独をやってみるという声掛けをしてみました。

「紙でやってたら、間違えたら消したりしてわけわからんようになるんやけど、これでやったらやりやすいね〜いや〜ほんま、こんな便利なもんがね〜」

と、楽しそうなご様子。

 

帰りの車内も、

「いや〜今日のあの機械、いいね〜なんでも出来るんでしょ?あれで数独したらサクサク解けて、楽しかったわ〜高いねんよね〜この歳になってから、あんな機械欲しいなんて言ったら息子に笑われるやろな〜」

と仰っていました。

 

色んなことを経験するって大事ですよね!

年齢のことは気にしないで色んなことにチャレンジしてもらいたいです( o≧д≦)oガンバレー!!

 

 

 

 

 

今日のご飯と生活家事動作

今日のイチオシは、酢豚♪

久しぶりの登場でした!

甘酢ってご飯がすすみますよね〜

10時頃からおかずを作る良い匂いがしてきました〜

「美味しそうな匂いしてきてお腹減ってきた〜」

と大笑いされていました。

 

かもめの家では、生活家事動作も色々やって貰っています。

洗濯物干し、洗濯物たたみ、食器拭き、掃除機がけなどなど。

自宅ではやりにくい方も、見守りと一部介助にて作業することが出来ていますよ!

 

 

今日のご飯と高齢者生活支援等会議

今日のイチオシは、ポークピカタ♪

初メニューかも!?

デミグラスソースで召し上がっていただきました!

 

「ボリューム満点で美味しかった〜多すぎたぐらい」

とのことでした。

 

午後、管理者は高齢者生活支援等会議に出向きました。

地域包括支援センターの主催で、地域の方のことについて地域のお医者さん、薬局さん、保健センター、ケアプランセンター、訪問介護、民生委員さん、老人会などの代表の方が集まる会議になっています。

去年からこの会議の委員になり、会議や地域のイベント時に役割を担っているんですが、玉川中学校区の実態な困り事について話し合う機会に参加することで、色々と勉強になることも多く、地域の方の力のすごさ、多職種連携の大事さを感じています。

 

送迎中も、色んなことに目を配らせて対応しておりますが、ご近所さんに気になる言動をしている方がいて、どこにどう相談したら良いか分からなかった場合は、こちらへ連絡をいただけたら、こちらから担当先へ連絡をして対応することも出来ますので、頭の隅に覚えてていただけたらと思います。

 

 

今日のご飯の壁画作り

今日のイチオシは、カツとじ♪

ボリューミーすぎて、ちょっと残してしまった方も…。

そぼろ煮は優しい味でした(´ω`*)

 

今日は、来月の壁画用に傘のイラストの色塗りを声かけし、みなさんに自分が思うがままの塗り方で塗ってもらいました

元気がない方は、暗い色を選ぶことも…。

心配になりました。

 

小さな気づきを大事にしていきながら見守りと声掛け、家族さんやケアマネージャーさんへ報告をするようにしています。

気温が上がり、クーラーを付けています。

まだ冬の肌着を着ている方がちらほら見かけます。

熱中症の危険性が高い気がして気になります。

気温の確認をして、着替えの確認などよろしくお願いいたします。

今日のご飯

今日のイチオシは、たらのチリソース♪

初メニューになりますo,+:。☆.*・+。

 

スイートチリソースで、ちょびっとピリ辛!

でもご飯にとっても合う一品でした(*^^*)

エビチリの味を想像して貰えたらって感じです

 

鶏チリでも美味しいだろうな〜

揚げ出し豆腐のチリソースがけもイケそう〜

なんて考えながら食べてました。

 

今日は、クラフトの見本を作るのに色塗りを頑張ってもらいました!

色塗りもなかなか根気がいりますね( ̄▽ ̄;)

明日ぐらいには完成しそうです

 

今日のご飯とレクリエーション、研修

今日のイチオシは、生姜焼き♪

いつも肉類はあまり好まない方も、ご飯前の研修内容を受けて、完食でした!

 

今日は、外用薬の塗り方と便秘の改善についてスタッフと利用者さんで研修ならび、お勉強会を開催しました!!

まずは、資料のプリントを読んでもらい、実践。

ダメだったところを説明して、再度実践。

というやり方でやっていきました。

 

傷の大きさを硬貨の大きさで例えることが多くあるので、実際に硬貨の直径を定規で計ってみました。

それはそれでまた大盛り上がりで、こんな時間もとっても良いなと思いました♪

 

メインで勉強会に参加してくださった利用者さんは、浴後に見守りのもと、自分で保湿剤を塗っておられる方なので、ある程度の塗布の仕方などは理解されていましたが、

「へぇ〜」

と仰ることも多く、

「勉強になったー!病院行って、塗り薬が出た時はちゃんと聞いてくるようにする」

など、とても充実した勉強会になったようです。

午後は、久しぶりのトランプで頭のトレーニングになったようです。

トランプ大好きな利用者さんがニコニコして帰られました(๑♡∀♡๑)

 

 

 

今日のご飯と機能訓練

今日のイチオシは、カレーライス♪

かもめのカレーライスは、甘口です

 

10時30分頃から、良い匂いがフロアにただよってきました(*^^*)

「めちゃ良い匂いしてきた〜」

と二人が同時に(笑)

 

午後は、家でも出来る新しい機能訓練をある利用者さんにレクチャーしました☆

ぜひ自宅でもやってもらえたらなと思います。

機能訓練の様子は、Instagramにて。

 

他にも、踏み台昇降では、スタッフの手拍子をしていると、他の利用者さんも合わせて手拍子をしてくれて、良いテンポで運動することが出来ており、運動後、

「ありがとう」

と仰っており、とっても良い雰囲気でした♡♡

 

色んなことをレクチャーしていけたらと思います(*ˊ˘ˋ*)♡

TOP