お知らせ

今日のご飯

今日のイチオシは、餃子♪

餃子はいつもと違う包み方で包んでみました。

 

おかわりの声も聞こえ、提供しました。

 

美味しくご飯を食べることが出来るということはとっても幸せなことですよね〜(     ᷇ᵕ   ᷆  )

 

今日のメニューは、

餃子

もやしのナムル

ほうれん草の胡麻和え

わかめスープ

漬物

果物

でした!

 

今日のご飯

今日のイチオシは、たこ焼き♪

皆さんの前で焼きました!

「良い匂いする〜」

と食べる前からワクワクした弾んだ声がしてきました。

 

本当に焼きたてを召し上がっていただきました

チーズ好きがいらっしゃったので、遊びでチーズも入れてみましたが、これがかなりの美味しさで♡

「今日のたこ焼き、いつもより大きくて、6個でお腹いっぱいやねんけど、私、チーズ好きやから、チーズ入りのやつ、1個食べてみたい」

とのことで、召し上がっていただきました

私、チーズ入りたこ焼き、かなりハマりそうです。

みなさんからも好評でした!

 

おかわりの声も聞こえ、

「いっぱいあるから、遠慮なく〜」

と伝え、召し上がっていただきました

 

午後は、Instagramでバズっている、新聞を使った脚での手繰り寄せに挑戦!!!

靴を履いたまま、靴下のまま、裸足で

とチョイスしてもらい、それぞれやりやすいや仕方でやっていただきました。

その後は、ボール遊びもして、いつもの倍以上の運動量になったかと思います(*^^*)

「楽しかった〜」

と喜んでいただけたようで、聞いていて嬉しかったです

 

今日のご飯

今日のイチオシは、小松菜とかにかまのおひたし♪

暑くなったので、さわやかな味のおかずにしてみました!

 

水分摂取の声掛けもしっかりしていますよ〜

 

今日のご飯

今日のイチオシは、味噌ラーメン♪

いつもは残さない方が、味噌ラーメンだけ手付かずでした。

下膳しにくく、どうしようかと思っていると、

 

「私、ラーメン嫌いやねん」

と。

7年くらい利用されていて初耳でしたΣ(゚д゚;)

 

利用開始時に、好きな食べ物、嫌いな食べ物を聞くようにする前だったのかな…と考えました。

 

好きな食べ物、嫌いな食べ物、ぜひぜひ教えてくださいね〜

メニューを変えて提供することもできますよ♪

 

今日のご飯

今日のイチオシは、三色丼♪

ご飯の上に、海苔を散りばめ、

玉子、鶏そぼろ、いんげんをのせました

 

今日も暑くなりました

水分摂取の声掛け、こまめにしました

 

ご自宅でも継続した声かけのほど、よろしくお願いいたします

 

今日のご飯

今日のイチオシは、ちらし寿司♪

 

ショートケーキ風にデコレーションしてみました♡⸜(ˆᗜˆ˵ )⸝♡

配膳時、

「わぁ、キレイ」

と。

 

みなさん、いつもより食べ終わる時間が早く、食がすすんだようです(*  ˊ꒳ˋ*)

 

今日も暑くなりました。

長袖の肌着の着替えを持ってこられ、浴後に着替えられましたが、熱中症にならないかヒヤヒヤ…(>_<)

 

いつもよりも多く水分摂取の声掛けをするようにしています。

「はーい、手を休めてお茶飲みましょう~」

と声かけすることで、水分摂取に前向きじゃない方も、

自分だけが言われてるのでは無い

と捉え、思いのほか、すんなり飲んでくださっています。

認知症がキツイ方も、周囲が飲むことで、真似して飲もうとする様子も見られ、効果抜群な様子です(*´ω`*)

 

前日から重ね重ねのお知らせにはなりますが、

着る肌着や洋服のチョイスの確認、

ご自宅内の室温、湿度等も気にかけてていただけるようにお願いいたします。

 

今日のご飯

今日のイチオシは、チキン南蛮♪

 

にんにく、マヨネーズ、お酒で下味をつけました!

おやつは、プリンを

ホイップクリームとキャラメルソースでデコ♡

「美味しそう~!」

とのことで、

「美味しい〜!」

と、喜んでくださったようです。

 

今日も暑くなりました。

やや熱中症かな?という様子の方がおられ、ご家族様への連絡、バイタルチェックやクーリング、薄手の肌着や洋服を貸出し、着替え、様子観察を行いました。

 

歳を重ねると、温度の感じ方が鈍くなってくる方がおられます。

年々、暑くなるのが早くなるような気もします。

肌着や洋服のチョイス、ご本人だけではなく、ぜひご家族様も気にかけていただけると助かります。

 

肌着ひとつでも、色んな生地のものや、形状のものがありますので、暑くなりすぎる前にご確認をよろしくお願いいたします。

 

今日のご飯

今日のイチオシは、枝豆とはんぺんのふわふわ揚げ♪

野菜とゆで玉子を添えて、和風あんかけで召し上がっていただきました。

 

今日も暑くなりました!

水分摂取の声掛け、今まで以上にしっかりとしていますよ~

ご自宅でもお声かけのほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

今日のご飯

今日のイチオシは、冷しゃぶ♪

「ひやしゃぶ」

と読もうとされた方がおられ、

「れいしゃぶね」

と伝えました。

 

朝から気温が上がり、暑い日にピッタリでした!

 

昨日のお勉強会の効果が出ているのか、いつも長袖を着てこられている方が半袖を着てこられました。

 

なにかしら効果があることを祈りながらこれからもお勉強会を実施出来たらと思います。

 

昨日ご利用出なかった方には、同じ資料を連絡帳へ入れていますので、ご自宅で読んでいただければと思います。

 

熱中症予防について

利用者さんと一緒にお勉強会を開催しました!

 

「さぁ、これから熱中症についてお勉強をしたいと思います!これから色々と質問していくので、みなさんが生きてきて得た知識を存分に披露してください~」

と伝え、勉強会を開始しました。

資料は厚生労働省からダウンロードしております。

 

 

熱中症ってどんな症状がある?

身体を冷やすにはどこを冷やしたら効果的?

熱中症になったらどうしたら良いの?

熱中症にならないためにはどんな工夫をしたら良いの?

季節に合った肌着や洋服着てる?

救急車は何番にかけたら良いの?

水分摂取出来てる?

かもめでの水分ってどのくらい飲んでるの?

 

などなどの質問を1つずつ、1人ずつ聞いていきながら勉強会をすすめました。

 

特に、利用中の水分の量に関しては、実際に使っているコップにお水を入れ、計量カップを使って計量して理解を深めてもらいました。

 

今日ご利用でない利用者さんには明日以降の利用時に資料を配布予定です。

家族の方にもぜひ読んでいただければと思います。

 

 

TOP