お知らせ

今日のご飯と明日のお知らせ

今日のイチオシは、白身魚のホイル焼き♪

久しぶりのメニューになります(*^^*)

味付けはしていますが、お好みで、醤油やポン酢をかけて召し上がっていただきました。

骨無しの魚を使うことで、安心して食べることが出来たようで、皆さん、完食でした!

 

午後は、裁縫チームは裁縫を。

壁画作りチームは、秋刀魚の色塗りに取り組まれていました。

まだまだ気温が落ち着かず、秋の気配を感じられないですが、工作はバッチリ秋の気配ですd(≧▽≦*)

 

明日の午後は、おやつレクを開催したいと思っていて、準備をしていました。

秋といえば、さつまいも☆☆☆

スイートポテト作りをしようと思います。

お楽しみに〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

 

今日のご飯

今日のイチオシは、ふわふわ豆腐グラタン♪

何年ぶりかのグラタンでした!

 

10月になったらもう少し気温が落ち着くかと思いましたが、グラタンには少し流行ったのかも…( ̄▽ ̄;)

でも、

牛乳やチーズが苦手な方も、

「美味しかったよ!」

と。

「本当に苦手で食べれない」

と事前に仰った方には、メニューを変更して提供しました。

ご満足いただけたようです(*^^*)

 

今日は急な休みもあって、4人の利用者さんでしたので、ゆっくりまったりとやりたいことをやってもらいました。

水曜日は利用者さんが少ないので、いつもに増してひとりひとりに向き合った対応が出来ます!

おすすめですよ〜☆☆☆

 

壁画と玄関飾り、10月のものになっています。

画像はInstagramにて。

 

今日のご飯とお手玉作り

今日のイチオシは、チヂミ♪

「これがチヂミか〜!どんなやつかと思ってた〜」

と仰っていました。

「こんなにいっぱい食べれるかなぁ?」

と仰っていましたが、ペロリと召し上がっていました。

 

午後からは、お手玉作りに熱心なご様子で取り組んでおられました。

「大豆を何gで、ストロー細かくしたヤツを何gにする?」

と相談しながら、和やかな雰囲気でした。

歌を歌って過ごす方もおられ、みなさん思いのままに過ごしていただきました(*^^*)

 

月曜日もまだまだ空きがございますので、体験のご相談、お問い合わせ、お待ちしております♡

 

 

今日のご飯と高齢者生活支援等会議

今日のイチオシは、チキンカツ♪

みなさん、美味しそうに召し上がっていて、毎日のことながら、その顔を見るのがとても好きです♡

午後、管理者は、玉川校区の高齢者生活支援等会議に出席しました。

地域のドクター、薬剤師、保健センター、ケアプランセンター、訪問介護、民生委員、老人会などの代表の方たちが集まって、地域のことについて話し合いをする場になっており、通所介護の代表として、出席をしています。

現在の地域の状況や、認知症の方たちに対するアプローチや、閉じこもりの方に対するアプローチなどについてがテーマでした。

お困り事があれば、かもめの家にも連絡くださればと思います(*^^*)

 

会議の後で、

のうKNOWというのをお試しにさせてもらいました。

軽い結果は、Instagramにて。

詳細はまたいただけるようなので、楽しみに待ってようと思います。

 

これからも地域のために活動を重ねていけたらと思いました。

 

今日のご飯と日常生活動作

今日のイチオシは、鶏肉のねぎ塩だれ♪

お手製ねぎ塩だれが良い仕事してました!!

 

午後は、とっても元気な利用者さんお二人に、車内のお掃除のお手伝いをお願いしました。

足元のシートを叩いて、ほこりや砂を落とし、車内のシートは、ガムテープを使用して髪の毛やゴミを取ってくれて、とってもキレイになりました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

他の利用者さんから、

「○○さん、ありがとうねぇ」

と次々と言われて、照れくさそうなお二人でした(*^^*)

また期待しておきます♡

それが終わってからは、裁縫も!

大忙しのお二人でした!

今日のご飯と日常生活動作

今日のイチオシは、豆腐ハンバーグ♪

野菜や、ゆで玉子、かぼちゃの塩バターも添えて、ワンプレートだけでも満足して貰えるように盛り付けました(*^^*)

 

今日は利用者さんが少なかったので、換気扇の掃除のお手伝いをお願いして、一緒にきれいにしてもらいました!

そこまで酷い汚れではなかったので、時間もそこまでかからず。

1人の利用者さんには、久しぶりに食器を食器棚に片付けるのも手伝ってもらいました。

手が届きにくいところは、背伸びをしてお皿を片付けることが出来ていて、毎日の運動の成果だな〜と感じました。

 

今日のご飯とレクリエーション

今日のイチオシは、やみつきピーマン♪

シーチキンの味が決め手のご飯がすすむ逸品です!

 

午後は、みなさんで童謡をたくさん歌いました(☆∀☆)キラーン!

伸びやかな声の方が多く、いつもは大人しい感じの方も、歌となれば張り切る感じで、

1曲歌い終わる度に、

「次、何歌う!?」

と、すぐに次に歌う歌を探してたのが、ノリノリな証拠だな〜と感じました。季節に合わせた秋の歌なども歌い、みなさん、とっても楽しそうでした〜!

ご様子はInstagramにて。

 

よく歌ったからか、喉が乾いたそうで、いつも水分摂取が少ない方も、いつもより摂取量が多く、それはそれで安心しました。

 

歌が大好きな、愉快な火曜日のメンバーです。

空きはまだございますので、見学や体験のお問い合わせお待ちしております♡

 

 

今日のご飯と壁画

今日のイチオシは、白身魚のピカタ♪

野菜も適度に摂って欲しいので、盛ってます!

オーロラソースで召し上がっていただきました〜

 

今日もみなさん、運動をシャカリキに頑張っておられました\(*⌒0⌒)♪

 

午後は、来月の壁画作り☆

案山子の色ぬりを声掛けすると、

「クレヨンが良いわ〜」

と希望され、クレヨンを。

良い味の出来上がりでした(ㅅ´∀`*) スゴイ

 

出来上がりをお楽しみに〜☆

 

今日のご飯とレクリエーション

今日のイチオシは、お好み焼き♪

「ふわふわで美味しかった〜」

とお褒めの言葉をいただきました♡

 

たくさん召し上がる方にはまぁまぁ大きなお好み焼きにしましたが、完食でした!

 

午後は、エプロン着用で、食器洗いをしてもらったり☆

壁画の色塗りをしてもらったり☆

色塗りを終えたものを切ってもらったり☆

 

みなさん思いのままに過ごしていただきました

みなさん、仲良しこよしで見ていてとても朗らかな気持ちになりました(˶ᐢωᐢ˶)

 

みなさん、ハツラツと元気で、とっても賑やかな1日でした

 

今日のご飯とレクリエーション

今日のイチオシは、白身魚の西京焼き♪

天ぷらとお豆腐の煮付けも添えてみました。

 

良い塩梅の味噌の味で、ご飯がすすむ1品でした。

 

さて、裁縫チームが頑張ってくれていて、残っているありとあらゆる布とひもで、紐付きの座布団カバーが20枚ほど出来上がりました〜∑(๑º口º๑)!!スゴッ!

二人で協力して、仕上げてくださいました。

職人技が炸裂でした☆☆☆

仕上がりはInstagramにて。

「次は余った布で、お手玉お願いします」

とお願いしています笑

 

現在の空き状況についてですが、

ご利用日の追加変更があり、金曜日の残りが1枠となっています。

 

TOP