お知らせ

今日のご飯と運営推進会議開催のご案内

今日のイチオシは、煮込みハンバーグ♪

付け合せのかぼちゃは、塩バター味に仕上げてします(*  ˊ꒳ˋ*)

「いつもここのご飯は美味しい〜」

と、お褒めの言葉をいただいてます❀.(*´▽`*)❀.

 

さて、

6月18日(水)16時10分〜運営推進会議を開催いたします。

利用者さん、

利用者さんのご家族、

地域の住民の代表の方、

地域包括支援センターの方、

介護保険の知見を有する方、

介護事業者の方

にお集まりいただきまして、かもめの家の運営についてや、介護にまつわるお話などを出来たらと思っています。

 

ぜひご参加いただけたらと思います。

ご参加いただける方は、ご連絡お待ちしております。

今日のご飯と機能訓練

今日のイチオシは、たらの甘酢あんかけ♪

久しぶりのメニューの登場でした!

 

今日は、振替の方がおられ、満員御礼でした✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

今日のある機能訓練のご様子です。

仲の良い利用者さんの隣に移動してもらい、運動の声掛けし、一緒に運動することを声かけし、一緒にももあげやかかとあげをしました。

他の利用者さんも応援して下さり、

「もっと上がるんちゃう〜!?あげてみ〜」

と伝えたことで、その方が更に足を上げることが出来て、

「いけるやん、やれるやん〜その調子でいこう」

と声かけられたことで表情がさらに柔らかくなり、いつもの倍以上の運動に取り組まれ、さらには、

「私、立ちます!立ってやります!見てて」

と仰り、テーブルを持って一人で頑張って立って、立位でのももあげとかかとあげもされ、感動でした☆☆

さらには、その近くの席の方も、いつもはしんどくて声掛けても運動には消極的だったのが、そのやり取りを見て、自発的に運動されるという…

効果の上のさらなる相乗効果がでていました!

 

声掛けの大事さ、出来たことへの賞賛がやる気につながったというのを間近で見ることが出来ました。

 

とっても良い雰囲気でした!

こんな雰囲気のデイサービスに体験利用されませんか?

現在どの曜日も空きがございます。

お問い合わせ、お待ちしております♡

今日のご飯

今日のイチオシは、玉子スープ♪

ふんわり玉子に彩りの人参が入っています。

 

一気に気温が上がり、夏っぽい気候でしたね!

 

利用中、こまめな水分摂取を声掛けしていますが、自宅での摂取量の把握が難しく……。

「飲んでるよ」

と仰っていても、量が少ないのが現実…。

摂取量の目安を伝えることが大事かと思っています(*^^*)

 

 

今日のご飯と今月のクラフト

今日のイチオシは、厚揚げの和風あんかけ♪

あんかけの下に厚揚げが隠れています!

 

今日の今月のクラフト作りも、なかなかユニークな雰囲気になりました

願いごとはみなさんそれぞれでした♡

 

みなさん完成して持ち帰っていただきました

 

 

 

今日のご飯と今月のクラフト

今日のイチオシは、エビフライ&白身フライ♪

 

エビのアレルギーの方は、コロッケに変更して提供いたしました!

 

午後、今月のクラフト〜!

毎月、来月の季節を意識した作品作りをしていただいてますので、今回は七夕をテーマにしたクラフトです☆

 

いつもは見向きもしてくれない方が、声かけによりクラフトに参加して、シールを貼ったり、のり付けをしてくださって、感激(இωஇ`。)

作品作りのご様子は、Instagramにて。

 

 

今日のご飯も来月の壁画

今日のイチオシは、親子丼♪

昔、飲食店をされていた利用者さんが

「なんか手伝おか〜?」

と声掛けてくださって、手伝って下さいましたよ”(ノ*>∀<)ノ

良い手つきでした!

お礼を言うと、

「動けるから、なんぼでも言ってちょーだい」

とのお返事で、またお願いしようと思いました(*´ ˘ `*)♡エヘヘ

 

色んなことをやってもらって、どんどん元気になってもらいたいです!

 

来週から6月になりますので、新しい壁画になっていますよ〜

ぜひ遊びにきてください(˶’ ᵕ ‘ ˶)

今日のご飯とレクリエーション

今日のイチオシは、照り焼きチキン♪

久しぶりの登場でした!

 

盛りだくさんすぎて、残された方も。

 

午後は、みなさん思いのままに過ごしていただきました

 

1人の方が初級の数独にチャレンジしたいとご希望ありで、やり方の説明、考え方の説明などを行い、約1時間ほど付き添いました

 

それぞれの方がしたいことをその方の能力に合わせて、1人ずつ対応出来るのが地域密着型の少人数のデイサービスの良いところだと思っています

 

今日のご飯

今日のイチオシは、豚肉と玉子の炒め物♪

初メニューになります!

きくらげも入ってますよ〜

味を例えるなら、親子丼ちっくな感じです。

 

今日は利用者さんが3名で、スタッフと1体1で過ごしてもらいました。

明日は9名の利用者さん…

このギャップ…( ̄▽ ̄;)

 

現在、水曜日だけが格段に少ない状況です。

今ならガッツリ向き合って関わりを持つことが出来るので、オススメです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

体験のお問い合わせお待ちしております♡

 

 

 

今日のご飯とiPad

今日のイチオシは、肉豆腐♪

焼き豆腐に味がしみてました!!!

 

午後は、いつも脳トレプリントで数独をされている方にiPadで数独をやってみるという声掛けをしてみました。

「紙でやってたら、間違えたら消したりしてわけわからんようになるんやけど、これでやったらやりやすいね〜いや〜ほんま、こんな便利なもんがね〜」

と、楽しそうなご様子。

 

帰りの車内も、

「いや〜今日のあの機械、いいね〜なんでも出来るんでしょ?あれで数独したらサクサク解けて、楽しかったわ〜高いねんよね〜この歳になってから、あんな機械欲しいなんて言ったら息子に笑われるやろな〜」

と仰っていました。

 

色んなことを経験するって大事ですよね!

年齢のことは気にしないで色んなことにチャレンジしてもらいたいです( o≧д≦)oガンバレー!!

 

 

 

 

 

今日のご飯と生活家事動作

今日のイチオシは、酢豚♪

久しぶりの登場でした!

甘酢ってご飯がすすみますよね〜

10時頃からおかずを作る良い匂いがしてきました〜

「美味しそうな匂いしてきてお腹減ってきた〜」

と大笑いされていました。

 

かもめの家では、生活家事動作も色々やって貰っています。

洗濯物干し、洗濯物たたみ、食器拭き、掃除機がけなどなど。

自宅ではやりにくい方も、見守りと一部介助にて作業することが出来ていますよ!

 

 

TOP