お知らせ

2024年第2回運営推進会議

本日は、16時20分からかもめ内にて、

2024年度第2回運営推進会議を開催いたしました。

 

利用者様3名、

利用者様のご家族様1名、

地域包括支援センターの職員の方1名、

地域の民生委員様1名、

処方せん薬局の薬剤師様1名、

福祉用具の事業所の管理者様1名、

スタッフ4名

合計12名での会議となりました。

 

 

現在の登録者数、男女の割合、介護度別の人数、曜日別の空き状況、事故発生の報告、労災発生の報告、地域への貢献事例、感染症対策について、災害時の対策について、現在の運営状況について

資料をご覧いただきながらお話をいたしました。

今回は、薬剤師様と福祉用具の管理者様にそれぞれの介護保険でのお仕事の内容や、それぞれとの関わりの仕方などについてお話をしていただきました。

質問なども受け付け、薬剤師さんには

「ジェネリックと先発品の効果は違うのか?」

や、

「一包化ってどうなん?」

「自宅にお薬届けますよって、どんなやり方?」

などの質問に丁寧にご回答いただきました。

 

福祉用具さんには、

「どんなタイミングで福祉用具のレンタルが始まるの?」

「どんなレンタルが多いの?」

「今年から始まった、レンタルと購入ってどう判断したら良いの?」

などの質問に丁寧にご回答いただきました。

 

また、地域包括支援センタの職員さんからは、地域の現状をお聞きし、

「やはり、認知症の方のご相談が多くなってきています。介護申請だけはしておいて、サービスは使わないって方も増えてきています。特に外に出るサービスのデイサービスなかなかサービスの開始が難しく、福祉用具などをレンタルし、ケアマネジャーが付くことになり、そこから展開もなかなか…と聞きますね。あとは、『まだ大丈夫』と介入を拒まれるケースが多いですね。」

との内容でした。

民生委員さんからは、

「1人暮らしの高齢者の方の家を回るんですけどね、いつもみなさんに言うんですよ。『いざ、避難しなあかん時、避難先の小学校まで歩けるように日頃から運動したり体操したりしてくださいね』と。避難者リストもいただいてますけど、僕の身体は一つやし、誰を優先してって言うのも決められないしね。なので、お願いです!デイサービスではまずは歩けることから頑張っていただきたい。」

とのお願いでした。

 

今回の会議は、運営推進会議はさらっとで、研修会・勉強会的な感じがメインの内容となりました。

 

自身や家族が使っていないサービスであったり、使っているけど、実は知らなかったことであったりなども、こういう機会があれば、いろんなサービスをもっと知ってもらえるのではないか?と感じました。

 

仰々しく集まると、なんだかかしこまってしまうかもしれないですけど、開催するごとに顔見知りになり、だんだん雰囲気も良くなっていき、今回は前回以上に和気あいあいと開催出来たかなと感じました。

 

利用者様、ご家族様からも温かいお言葉を頂戴し、さらにやる気が増しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

次回の開催は、約半年後の予定です。

温かい雰囲気の中で開催出来たらなぁと考えております。

今回は参加出来なかった方の参加もお待ちしております。

 

会議録については、後日のアップといたします。

 

 

 

 

 

 

2024年度第1回運営推進会議

本日は、16時30分~かもめ内にて、

2024年度第1回運営推進会議を開催いたしました。

 

 

利用者様2名、

利用者のご家族様1名、

地域包括支援センターの職員の方1名、

地域の民生委員様1名、

ケアマネージャーの方1名、

スタッフ4名

合計10名での会議となりました。

 

現在の登録者数、男女の割合、介護度別の人数、曜日別の空き状況、事故発生の報告、労災発生の報告、地域への貢献事例、感染症対策について、災害時の対策について、現在の運営状況について

をお話いたしました。

 

利用者様からは、利用している上での感想をうかがい、

「良心的にみてもらえて、自宅でのケガとかも応急処置をしてもらってひどくならなくて済んだ。運動も色々と教えて貰えて、気をつけないとあかんこともはっきり言って貰えることで気をつけないとあかんと思えてる。12年以上来させてもらっててよくしてもらえて、ここに来て本当によかったと思ってる」

とのお言葉でした。

「私ももう7年ぐらい来させてもらっていて、この前まで車椅子だった。スタッフの方の手を借りて、歩けてるとは言いがたいかもしれないけど、なんとか歩くことができるようになって、今は車椅子は家に置いてきてる。色んなことに配慮して貰えてここに来て楽しく過ごすことが出来てる。ありがたい」

とのお言葉でした。

 

利用者様のご家族の方からは、

「母のことで困ってる時、相談したら色々と協力してもらえて、本当に助かった。母のことを思うと、もっと多く利用させたいと思っているが、施設に入ったことで、大人の事情があるらしく、希望通りにはならなく、断念せざるをえなかった。自分は母のことを知っておきたいほうなので、母のことをよく見て貰えていて、色々と連絡貰えて安心している」

とのお言葉でした。

 

地域包括支援センターの方からは、

「先日も地域のことでご協力をいただいて、交流させてもらい、よく見られてるなぁと思っていました。今日、お話を聞かせてもらって、さらにそう感じました」

とのお言葉でした。

 

ケアマネージャーの方からは、

「要支援の方の受け入れ先があまりなく、特に入浴を希望の方の受け入れ先が少ない。地域密着型は利用者さんの数が少ないことで、大人数のデイサービスよりも目が行き届いているという点が良いと思う」

とのお言葉でした。

 

民生委員の方からは、

「デイサービスに来られている方はまだ安心なのですが、独居で外に出たがらない方がいて、困っています。特に男性の方が…。近隣にもそういう方がいらっしゃって…」

とのことで、デイサービスを断固拒否の方のケアマネージャーさんから相談があって、自宅訪問→体験利用→利用に至った好事例をお話させてもらいました。

 

会議後、さっそくその方のご自宅へ民生委員の方と管理者が訪問し、デイサービスの体験利用のお話をし、体験利用のお約束をすることが出来ました。

 

ご家族様と個別に会う機会や連絡を取り合う機会は良くありますが、色んな方に集まっていただいてお会いする機会がなかなかなく、今回の会議、かなり充実したものとなりました。

これからも良い点をさらに伸ばしていけたらと思います。

 

本日ご参加いただいた皆様、お時間を頂戴しましてありがとうございました。

 

色んな方にご参加いただき、デイサービスかもめの家を知っていただくことが大事とも感じました。

 

次回は、約6ヶ月後の開催といたします。

 

次のご参加もお待ちしております。

 

 

 

2023年度 第2回 運営推進会議

運営推進会議を開催しました。

 

利用者様、

利用者様のご家族様、

ケアマネージャーの方、

地域包括の方、

地域の民生委員様、

地域住民の方、

職員

に集まって頂きました。

 

内容としては、

開会の挨拶

ご紹介

利用者様統計

行事報告

研修の実施内容

現在の運営内容

事故発生・労災発生の報告

地域への貢献

感染症対策

災害対策

利用者様の一日の過ごし方

でした。

 

皆様からの色んな意見や、感想などが聴けて、充実した会議となりました。

 

資料作りなど、改善点もあり、次に生かしたいと思います。

 

次回の開催は、2024年6月頃を目安としています。

ご参加よろしくお願い致します。

 

 

 

 

TOP