イベント

今日のご飯

今日のイチオシは、甘辛豆腐の玉子とじ♪

例えるなら、親子丼のような味付けです

 

ご飯がすすみました!!

豆腐で食べやすかったようで、時間も早かったです

 

午後は、今日が誕生日の方のお誕生日会を開催しました(*^^*)

なかなかロウソクの火が消せず、頑張ってもらいました(*´³`*)

これからもますます元気に過ごして貰えるようにサポートを続けていきます!

 

 

今日のご飯とおやつレク

今日のイチオシは、豚丼♪

ご飯に合う、しっかりした味付けでした!

午後は、おやつレク開催しました⌯>ᴗ•⌯ಣ

秋の味覚、さつまいも!!

スイートポテト作り☆

 

さつまいもの栄養素からお話をしました

食物繊維というフレーズはみなさんご存知でしたが、ほかは……。

混ぜたり形を整えたりを順番にしてもらいましたが、みなさん協力しあっていて、楽しそうで、見ていてこちらも楽しい気持ちになりました♡

焼き上がりのホクホクを召し上がっていただきましたm(_ _)m

「こんなホクホクで食べるの初めて~」

や、

「美味しい〜!まだ食べていい?」

とのことで、たくさん出来たので、みなさん食べたいだけ召し上がっていただきました

1人3個召し上がられています(*^⩊^*)

スタッフも一緒にいただきました。

「先月より甘くしたのにまだ甘さが足りてないね〜」

と思い、みなさんに言ってみると、

「ほんま、ほんま〜」

とのことで、またチャレンジかな笑

 

今日のご飯

今日のイチオシは、出汁巻き玉子♪

 

先月から調理師免許を持ったベテランのスタッフがご飯を作ってくれています!

料亭のような綺麗な出汁巻き玉子が出てきて、私も驚き!Σ(゚д゚;)

食べてまたビックリΣ(゚д゚;)ェ!!

ここはかもめ亭という名前でしたか?と思うほどの美味しさでした(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

 

今日は久しぶりのおやつレクを開催し、秋の味覚☆さつまいものスイートポテトをみなさんで作りました(*^⩊^*)

さつまいもを潰すのがなかなか大変でしたが、みんなで歌を歌いながら、わいわいした雰囲気で作り上げました。

自分で形を整えたものをアルミカップに名前を書いて焼き上げました

焼き上がりを見てもらうと、

「綺麗に焼けたやんか~♡」

や、

「いい匂いがする~♪」

などなど!

さっそくおやつにし、

「美味しい~!」

と喜んでくれた方や、

「わし、もうちょっと甘くても良かった」

などなどご意見ありました。

 

何故だかまだまだ暑くて、秋の気配が全くない中での秋の味覚のおやつレクでしたが、みなさんの楽しそうな様子、美味しそうに召し上がっているのを見ると、来月あたりにもう一度やってみようかな〜と思っています

 

かもめの家では、無料体験を受付中です!

「いつも1人でご飯食べてて美味しくない」

や、

「外に出ることがないので、デイサービスに行って欲しい」

などなど、みなさん色んな事情があると思います。

 

まずは、体験に来てみてください〜

一緒に楽しい時間、有意義な時間を過ごしましょう〜(*´˘`*)

 

今日のご飯

今日のイチオシは、ちらし寿司♪

 

錦糸玉子、かにかま、きざみのり、キュウリで彩り豊かに盛ってみました( *´꒳`*)

 

まだまだ暑い日が続きますね。

かもめの家の利用者さんは、食欲が落ちてる様子もなく、みなさんほとんど完食で安心です⸜(*˙꒳˙*)⸝

 

今日は今日がお誕生日の方のお誕生日会を開催しましたヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

かもめに来られてから、もう何回目のお誕生日会になるんだろう…?

私でさえ、11回お祝いさせてもらってるぐらいです。

ハツラツとお元気にお過ごしで、頼もしい方です!

これからも元気に楽しく過ごして貰えるようにサポートしていきます(* .ˬ.))ペコッ

来年も再来年もお祝い出来ますように!

 

今日のご飯

今日のイチオシは、ちらし寿司♪

毎回、ちらし寿司への反応かかなり良いです!!

「ご馳走や~♡」

と。

たしかに、お祭りや、集まりの時にちらし寿司ってイメージあります(*^^*)

 

今日のメニューは、

ちらし寿司

とろろ昆布うどん

ほうれん草のおろし和え

里芋の煮物

漬物

果物

 

でした。

 

今日も、今月のクラフト!!

「前にもやったね〜」

と、12年以上利用されている方が仰ったので、

「なるべく違うものと思ってるけど、さすがに12年じゃネタ切れよ〜」

と伝えると笑っておられました笑

 

今日は8月のお誕生日の方が2名いらっしゃったので、少し早いですがお祝いしました

おふたりとも嬉しそうでした〜

来年もお祝いさせてくださいね〜☆

 

 

今日のご飯

今日のイチオシは、餃子♪

 

調理レクとしてら、餃子包みをしていただきました〜!

昔は料理をされていた利用者さんも、

「今は料理せーへん~」

と、今はどなたも料理していないメンバーでの餃子包みで、どうなるかと思いましたが、お店に出せるほど綺麗に包んでくださった方が3名!!!

とても助かりました。

なかなか包めない方にはスタッフがフォローに入ったり、役割を変えたりして60個包み終わりました。

 

良い焼き上がりで、過去最高作になった気がします⸜(*˙꒳˙*)⸝

「下手くそやけど、楽しかった~」

「私、クラフト作ってても不器用やから、ようせーへんかと思ったけど、なかなか良い出来あがりやって、嬉しかった」

「ほかのデイにも行ったことあるけど、こんなことしたことなかった。綺麗に包めて役に立てて良かった」

「これな~、ハンバーグみたいやな〜今日のお弁当に入れるねん」

などなど。

自分で包み、目の前で焼いていたことで食欲が増したのか、いつもより多い数を希望され、みなさん完食でした〜!

 

暑い夏ですが、こうやって楽しんで調理することで食欲が増して、しっかり食事を摂れることって、大事なことですよね~☆

 

 

 

 

今日のご飯

今日のイチオシは、デコレーションいなり寿司

 

調理レクリエーションとして、みなさんにあげに酢飯を入れて、具材を自分で選んで乗せていただきました。

なかなかコツのいる作業で、30分ほどかかりましたが、みなさん、それぞれ違ってて、それぞれ良い感じに(≧∇≦)b

いつもより食べるスピードが早かった方も!!

自分で作る喜びや、見映えで食欲を引き立てられることもありますよね〜( ^-^ )b

 

今日のかもめ菜園!!!

なんだかしおれてきてしまいました…

暑さのせい?

水やりのし過ぎ?

 

どうしたもんでしょうか?

今日のご飯

今日のイチオシは、ちらし寿司♪

 

「ちらし寿司好きですねん」

とにっこりした方がおられ、他の方もいつもはなかなか食事がすすまない方も、お箸の運びが早かったです!

 

今日も一部の方に菜園レクリエーションを実施しました̗̀ ෆ( ˶’ᵕ’˶)ෆ ̖́-

「昔、畑やってたけど、二十日大根は植えたことない~」

だそうで。

 

暑い日が続きます。

昨日の日中の気温が高すぎたせいで、夜もなかなか気温が下がりませんでしたね( ・ᯅ・  )

迎え時に熱中症のような症状の方ガおられました。

「寝る時、クーラーつけて良いかわからんかった」

とのことで、時代が違い、暑さも異常であることを伝えました。

 

自宅内の気温や湿度、今一度ご確認のほどよろしくお願いいたします。

今日のご飯

今日のイチオシは、白身魚のピカタ♪

パルメザンチーズもたっぷりで焼き上げました!

野菜もしっかり摂ってもらいたいので…。

 

午後は、レクリエーションで二十日大根を植えました~”(ノ*>∀<)ノ

初の試み☆☆

 

楽しみです!!

 

熱中症予防について

利用者さんと一緒にお勉強会を開催しました!

 

「さぁ、これから熱中症についてお勉強をしたいと思います!これから色々と質問していくので、みなさんが生きてきて得た知識を存分に披露してください~」

と伝え、勉強会を開始しました。

資料は厚生労働省からダウンロードしております。

 

 

熱中症ってどんな症状がある?

身体を冷やすにはどこを冷やしたら効果的?

熱中症になったらどうしたら良いの?

熱中症にならないためにはどんな工夫をしたら良いの?

季節に合った肌着や洋服着てる?

救急車は何番にかけたら良いの?

水分摂取出来てる?

かもめでの水分ってどのくらい飲んでるの?

 

などなどの質問を1つずつ、1人ずつ聞いていきながら勉強会をすすめました。

 

特に、利用中の水分の量に関しては、実際に使っているコップにお水を入れ、計量カップを使って計量して理解を深めてもらいました。

 

今日ご利用でない利用者さんには明日以降の利用時に資料を配布予定です。

家族の方にもぜひ読んでいただければと思います。

 

 

TOP