
今日のイチオシは、つくね♪
野菜もたっぷりで、照り焼きでご飯もすすんだようで、おなかいっぱいになったようです(,,>᎑<,,)♡
ベッドから車椅子への移乗のやり方を研修しました。
それぞれ、身体の作りや特徴、体重などが違うことで注意しないといけないことが変わってきますが、まずはオーソドックスなやり方をレクチャー。
やったことがないことはみんな不安ですもんね。
かと言って、慣れた人でも注意や角煮を怠ったり、奢った気持ちがあることで事故に繋がることも…。
慣れた人でも、都度、声に出して確認していくことも大事かな〜と思います。
このところ、ひとりで出かけてケガして来所される方が続いています。
受傷時の様子や、受診、経緯など、お迎えの時間には聞き取りに時間がかかってしまう場合がありますので、事前に連絡をいただければと思います。
また、ガーゼや絆創膏、防水フィルムなどの処置材は、緊急用として備蓄はしておりますが、あらかじめ処置が必要な状態の方は、ご持参いただきますようにお願いいたします。
引き続き、かもめの家では、こけないように運動をしっかりやってもらうように声掛けやサポートを続けていきますね〜。
自宅内の環境整備なども今一度、考えてみてもらえたらと思います。